戸田久実オフィシャルサイト

メディア掲載
> メディア掲載
2020年9月24日

『日経BizGate』にアンガーマネジメントをテーマにした 取材記事がアップされています。
9月はアクセスランキングの上位に入り、多くの方にお読みいただきました。
「パワハラ」と部下が言わない叱り方 叱れない上司の心構え
コロナうつの職場、パワハラ防ぐ6秒ルール 怒り抑える簡単テク
半沢85点、大和田65点、渡真利88点…「半沢直樹」の怒り管理術

日経BizGate
日経BizGate
日経BizGate
2020年8月11日

『LEE 9月号』に、取材記事が掲載されました!

テーマは「家庭平和のために夫婦のアンガーマネジメント」

コロナ離婚なんていう言葉も生まれる中、夫への怒りをどうするか…という内容です。
「食べた後の食器は流しに持っていくべき」
「トイレの便座はおろすべき」
という些細なことを守ってもらえずにイラッとすることあれば、
「こういう夫であるべき」と、理想の夫像をまるっと当てはめ、そのギャップでイラッとしたり。そういう時にどうすればいいのか。

そして、どのような怒りの癖を持ってる?
もし夫がこのタイプだったら、どう対処する?

6ページにわたっての特集です。

『LEE 9月号』

『LEE 9月号』
2020年8月11日

保健事業に携わる人の情報誌『へるすあっぷ21 8月号』に取材記事が掲載されました!

『心の疲れへの処方箋?「よりよく生きる」ためのヒント』特集で
『怒りで後悔しない表現を学ぶ アンガーマネジメト』をテーマ3ページにわたり、イラストと図入りでわかりやすく掲載していただきました。

慣れない自粛生活やリモートワークでイライラ、ストレスが溜まり、つい家族に当たってしまう。ということが多くなっていないでしょうか。
怒りの元になる『?あるべき』を、家族間でどうすり合わせたらいいのかをメインにした内容です。

『へるすあっぷ21 8月号』
2020年8月11日

『クロワッサン 8月10日号 』の「話題の本、気になる本」コーナーにて、ブックレビューを担当した記事が掲載されました!

クロワッサンの読者さんにおすすめの本として森田汐生さんのご本『なぜ、身近な関係ほどこじれやすいのか』、アンガーマネジメントの視点からのレビューです。

『クロワッサン 8月10日号 』
2020年8月11日

『週刊女性PRIME』に取材記事がアップされました!

「高齢になると怒りっぽくなるのか?」についての取材記事です。
様々な立場からの意見はあるかと思いますが、アンガーマネジメントの領域からお話をしました。

『週刊女性PRIME』
2020年7月27日

社会福祉法人福利厚生センターが発行している『Sowel CLUB ソウェルクラブ』に拙著『コミュニケーション大百科』(かんき出版)を元にした特集が掲載されています。

テーマは「いい人間関係を築くコミュニケーション術」です
・相手に伝わるワザ
・相手の立場で聴くワザ
・上手に質問するワザ
・上手に切り返すワザ
の4項目 8ページにわたる特集で、イラストと図で、わかりやすくまとめてくださいました。

『Sowel CLUB ソウェルクラブ』
2020年7月27日

『PHP 8月号』に執筆記事が掲載されました!

『前を向いて笑って生きる さぁ、毎日を楽しもう!』という特集で、

テーマは「感情に振り回されない自分になる」

イライラし、不安になる、困惑する…
ネガティブな感情をもつことは悪いことではありません。
それらに振り回されないように、かつ
「こんなこと言ったら嫌われるのでは…」
「うまく伝えられないに違いない…」
というネガティブな思い込みを見直すことからはじめませんか?
という内容です。

よろしければご覧ください。

『PHP 8月号』
2020年7月27日

中田敦彦さんのアンガーマネジメントをテーマにしたYoutube大学で、拙著「アンガーマネジメント」(日本経済新聞出版)が参考文献として紹介されました!
1回目 【アンガーマネジメント①】怒りで失敗しないために今最も必要なスキル
2回目 【アンガーマネジメント②】怒りそうになった時の対処法と長期改善策

中田敦彦Youtube大学
中田敦彦Youtube大学
2020年6月26日

6月26日(金)18時30分~TOKYO FM 『Tokyo Midtown presents The Lifestyle MUSEUM』に出演しました!

メインパーソナリティーので、アナウンサーの柴田幸子さんとアンガーマネジメントをテーマにお話しし、拙著『アンガーマネジメント怒らない伝え方』(かんき出版)をご紹介いただきました。
よろしければ番組HPでお聴きになれます。

TOKYOFM「Tokyo Midtown presents The Lifestyle MUSEUM」
2020年6月10日

コスメブランド「ライスフォース」ウェブサイトに 『アンガーマネジメント』特集がアップされていました!

『イライラは美容の敵!はじめてのアンガーマネジメント』というタイトルの特集記事の監修を担当しました。
外見だけではなく、内面からも魅力的になることを目指そう!という内容です。よろしければご覧ください。

2020年5月31日

5月31日、TOKYOFM「Think Japan」にてアンガーマネジメントについてコメントをし、放送されました!

6月1日から施行されるパワハラ防止法とアンガーマネジメントがテーマ。
アンガーマネジメントがパワハラ防止になぜ有効なのか
どのような叱り方、指導をすればいいのかについてコメントをしました。

TOKYOFM「Think Japan」
2020年5月27日

ティーペック株式会社様が発行する健康経営情報誌『Cept 』に 「アンガーマネジメント」の取材記事が6ページにわたり掲載されました。

『Cept 』は、ティーペック様の顧客企業の人事労務担当者、産業保健スタッフの方々にに無料 配付されている冊子です。
「パワハラ防止の有効な対策として注目を浴びているアンガーマネジメント を読者の方々に紹介したいんです」
と企画・制作を担当なさっている東京法規出版様からご依頼頂いただいた 特集です。

『Cept 』
2020年5月27日

新聞協会で制作するPR冊子『1日10分で教養アップ 働くママ応援ガイド』のインタビュー記事の一部ががWebに紹介されました。

外出自粛が続き… いつも以上に子育てにイライラする!
という親御さんも多いのでは?
「言うことを聞かない子どもにイライラ」
「つい感情的に叱ってしまい自己嫌悪」というときに
アンガーマネジメントを!という内容です

『1日10分で教養アップ 働くママ応援ガイド』
2020年5月27日

5月11日放送のABCラジオ『ドッキリ!ハッキリ!三代澤康司です』にて、  拙著『アンガーマネジメント怒らない伝え方』(かんき出版)を  ご紹介いただきました!

ABCラジオ『ドッキリ!ハッキリ!三代澤康司です』
2020年5月27日

PRESIDENT Online にて拙著『アンガーマネジメント』 (日本経済新聞出版)の内容が記事になり、ご紹介いただきました!

「飲酒・やけ食い・買い物」でのストレス解消は逆効果
人を動かすには「怒り」よりも「悲しみ」を伝えたほうがいい

PRESIDENT Online

PRESIDENT Online
2020年4月27日

小学館Precious.jpの取材記事がアップされました。

新型コロナの影響で、新年度早々リモートワークになるなどで、 上司・部下間のコミュニケーションがいつも以上にうまくいかない という職場も多いようです。
そのような中で「どのように関わり、時には叱ったらいいのか」 についての取材記事です。
※ それじゃ反発を招くだけ!部下を指導するときに「やってはいけない叱り方」7選
※ だから新人が育たない!部下の「やる気を奪う」NGなフレーズ4例

小学館Precious.jp

小学館Precious.jp
2020年4月13日

@DIMEに取材記事がアップされました。

テーマは『実は相手をイラッとさせていた!?やってはいけない 電話の取り次ぎ方5選』
携帯電話の普及で、とくに新入社員や若手の方々から
「取り次ぎなんてしたことない!どうしていいかわからない」
「誰からかわからない電話をとるのがこわい!」
と言われることも多くなりました。
職場での電話対応に苦手意識を持つ方も多いので、お役に立てればと 思います。

@DIME
2020年3月30日

朝日新聞 朝刊 土曜日版の「知っ得 なっ得」のコーナーで、
アンガーマネジメントについて取材を受けた記事の連載が4回にわたり掲載されます!

本日 4回目のテーマは『「許容できる範囲」を超えたら?』です。
アンガーマネジメントでは、「これは許容できない、怒る必要がある」
と判断したら、適切な怒り方をしよう!
とお伝えしていますが、そのポイントとNGワードについて ご紹介しました。

朝日新聞 朝刊 土曜日版
2020年3月23日

朝日新聞 朝刊 土曜日版の「知っ得 なっ得」のコーナーで、
アンガーマネジメントについて取材を受けた記事の連載が4回にわたり掲載されます!

本日 3回目のテーマは『「変えられるか」で行動を決める』です。
怒りを感じることに対して、必要以上にの怒りやストレスにしないこと、
適切な行動ができることは大事です。
「どう整理し、どう行動するの?」についてご紹介しました。

朝日新聞 朝刊 土曜日版
2020年3月16日

朝日新聞 朝刊 土曜日版の「知っ得 なっ得」のコーナーで、
アンガーマネジメントについて取材を受けた記事の連載が4回にわたり掲載されます!

本日 2回目のテーマは「まずは6秒待ってみよう」
アンガーマネジメントでは、「6秒たつと理性が働くので、怒りに任せた行動をしないために6秒はやり過ごしましょう!」とお伝えしています。
「どうやって6秒をやり過ごすの?」についての対処法をご紹介しています。

朝日新聞 朝刊 土曜日版
2020年3月9日

朝日新聞 朝刊 土曜日版の「知っ得 なっ得」のコーナーで、
アンガーマネジメントについて取材を受けた記事の連載が4回にわたり掲載されます!

本日 1回目のテーマは「人はなぜカッとするのか?」
アンガーマネジメントとは?の説明と、怒りの原因は自分の「べき」

その「べき」と どう付き合うのか…についてです。

朝日新聞 朝刊 土曜日版
2020年3月9日

転職サイト「DODA」の女性向けコンテンツ「女性のモヤモヤを解消する100問100答」に取材記事が掲載されました。

経験を積み、自分の中で譲れない意見もあるし、上司や後輩にイラっとしてしまうことがある。
時にはそのイライラに振り回されて疲れてしまうこともあるアラサー世代の女性に向けて、
よくある相談事例に対してアンガーマネジメントの考え方やポイントを紹介した 記事です!

転職サイト「DODA」
2020年2月27日

パソナキャリアが運営しているオウンドメディア「はたラボ」にて、取材記事がアップされました!

部下に対してパワハラにならないように、どう指導して叱るか…
というテーマの相談もありますが、部下の立場で上司に対して、
怒りをどう伝えるか…という相談も多いのです。
溜め込んでストレスを抱えてしまったり、言ったら文句を言っている ように扱われた…なんて事のないよう、
アンガーマネジメントの基本と、どう伝えたらいいかのコツ
をお伝えしました。

2020年1月17日

TBS『グッとラック!』にてアンガーマネジメントの取材を受け、放映されました。

TBS『グッとラック!』

TBS『グッとラック!』
2020年1月16日

1月16日 テレビ朝日『スーパーJチャンネル』にてアンガーマネジメントについての取材を受けました。

アナウンサーの山崎弘喜さんにアンガーマネジメントのテクニックを紹介しました!
テレ朝newsでも紹介されています!

テレビ朝日『スーパーJチャンネル』

テレビ朝日『スーパーJチャンネル』

テレビ朝日『スーパーJチャンネル』
2020年1月16日

日本テレビ『スッキリ』にてアンガーマネジメントについての取材を受け、放映されました。

日本テレビ『スッキリ』

日本テレビ『スッキリ』
2020年1月16日

TBSテレビ『あさチャン!』にてアンガーマネジメントについての取材を受け、放映されました。

TBSテレビ『あさチャン!』

TBSテレビ『あさチャン!』
2019年12月26日

週刊誌『週刊SPA!』(扶桑社 12月31日ー1月7日合併号)に取材記事が掲載されました!

「令和版負け組の衝撃」という特集で、今年も問題になった「あおり運転」についての取材です。

『週刊SPA!』(扶桑社 12月31日ー1月7日合併号)

『週刊SPA!』(扶桑社 12月31日ー1月7日合併号)
2019年12月23日

12月23日(月)フジテレビの生ホンネトークバラエティ『バイキング』に出演しました。

パワーハラスメントについてのコーナーにて、コメントをしました。

 フジテレビの生ホンネトークバラエティ『バイキング』

 フジテレビの生ホンネトークバラエティ『バイキング』
2019年12月19日

保育情報誌『PriPri』(世界文化社)12月号に取材記事が5ページにわたり掲載されました!

テーマは「どう埋める?世代間の溝」
若い保育士さんの「先輩保育士との関係が難しい」という悩みについての アドバイス。「上の世代が変わらないのが悪い!」というのではなく、自身のコミュニケーション力も高めよう!という内容です。

・無理なことを「やって」と言われたらどうする?
・古いやり方を押し付けられるのが嫌、と思ったら?
・わからないことを聞けない…どうする?   など。

WEBでも一部記事が紹介されていますので、ご覧ください
保育者のジェネレーションギャップを成長の糧にする3つのコツ
若?保育者が先輩保育者にわからないことを聞けないとき
若?保育者が先輩に無理なことを「やって」と言われるとき

『PriPri』(世界文化社)12月号
2019年11月27日

PRESIDENT WOMAN Onlineに執筆記事が掲載されました!

テーマは『“社内モンスター”に心を乱されないために』
価値観が多様化し、「これくらいは常識の範囲だ」と思っていたことが通用しないことが多くなった、という声が増えています。
モヤモヤした気持ちになり、仕事にも支障をきたす…
ということのないように どうしたらいのか、アンガーマネジメントの考え方もいれつつお伝えした記事です。

『“社内モンスター”に心を乱されないために』
2019年11月27日

11月27日 TBSラジオ「ACTION」に 出演しました!

アンガーマネジメントがテーマの生放送。
パーソナリティのDJ松永さんと、アナウンサーの幸坂理加さんと
「怒りはなぜ生まれるのか?」「アンガーマネジメントはどう取り組めばいいのか」「怒りを感じたら、どう伝えるのか」などについて話した25分間でした。

 TBSラジオ「ACTION」

 TBSラジオ「ACTION」
2019年11月8日

『1日10分で教養アップ!働くママ応援ガイド VOL.2』に取材記事が掲載されています。

日本全国の主な新聞、通信、放送129社で構成し、新聞倫理の向上や新聞PR活 動をしている「一般社団法人日本新聞協会」が発行している冊子『1日10分で教養アップ!働くママ応援ガイド VOL.2』に取材記事が掲載されています。
テーマは「新聞でアンガーマネジメント」です。

『1日10分で教養アップ!働くママ応援ガイド VOL.2』
2019年11月8日

『近代セールス』(11月1日号)に取材記事が掲載されました。

10月1日に開催された株式会社ワークライフバランス主催のトークセッション「アンガーマネジメントと働き方改革を考える」の取材記事で、株式会社ワークライフバランス 創業メンバーの大塚万紀子さんとのトークセッションが紹介されました。

『近代セールス』(11月1日号)

『近代セールス』(11月1日号)
2019年10月8日

『心とカラダの正しい休ませ方』(日経BP社)に日経WOMANに以前掲載された記事が採用されました

「イライラがすーっと軽くなる!ネガティブ感情のリセット習慣」 という内容で、アンガーマネジメントの取り組みを紹介しています。

心とカラダの正しい休ませ方
2019年10月8日

10月5日発売の『潮 11月号』にアンガーマネジメントをテーマにした取材記事が掲載されました

特別企画「不寛容の時代を超えて」の中の「怒りをコントロールし、豊かな人生を」というテーマの記事です。

「なぜ怒りが生まれるのか」「怒りにどう対処し、どう伝えたらいいのか」「怒りをぶつけられたらどうしたらいいのか」など…事例を紹介しながらお伝えした記事です。

潮 11月号
2019年8月29日

8月24日(土)放送の『ウェークアップぷらす』(日本テレビ 8時~)に出演しました!

日本アンガーマネジメント協会のロードレイジ(あおり運転)撲滅プロジェクトが紹介され、アンガーマネジメントについてのインタビュー映像が放送されました。

『ウェークアップぷらす』(日本テレビ)

『ウェークアップぷらす』(日本テレビ)
2019年8月29日

8月22日(木)放送にテレビ朝日「スーパーJチャンネル」に出演しました!

あおり運転をはじめとする危険運転をしないために、どうアンガーマネジメントを活用するかをお伝えしました。

テレビ朝日「スーパーJチャンネル」
2019年8月29日

8月28日発売のanan(マガジンハウス)に、取材記事が掲載されています!

取材テーマは『言い方を工夫すれば、相性が良くなる!?好相性になれる伝え方のコツ』

「伝え方の極意8つ」そして「こんな時どうする?実践編」では…
“ ミスや失敗を報告されたら?” “嘘をつかれたら?” “ 仕事を引き受けられない時は?” などのシーン別言い回し術。4ぺーじにわたり掲載されています。

anan(マガジンハウス)

anan(マガジンハウス)
2019年8月5日

『Tarzan』(8月8日号)に、アンガーマネジメントの取材記事が掲載されました!

テーマは、「自律神経」
自律神経を整えるには、アンガーマネジメントが必要!という記事です。
アンガーマネジメントは “怒りと上手に付き合うための心理トレーニング”
筋トレと同じく、日々少しずつでも取り組むことによってできるようになるものです。
今回、4ページにわたり掲載してくださいました。

『Tarzan』(8月8日号)
2019年7月16日

読売新聞の大手小町編集部が作る情報サイト「大手小町」に  取材記事が掲載されました!

テーマは、職場での女性の怒り方について
女性は感情的、ヒステリック、という先入観や偏見を持たれることが多いので、女性が職場でストレートに怒りを表現すると誤解を招く可能性も。
どのように表現したらいいかについてお伝えしました。

「大手小町」
2019年6月5日

『高校生新聞』(5月号)に取材記事が掲載されました!

テーマは「クラス行事、成功のコツ」について
クラスでの文化祭の出し物、合唱祭、体育祭など、一つの目的に向かって組織で何かをやり遂げようと思うとき、どんなコミュニケーションを心がけたらいいのだろう? 
など、高校生が悩みがちなことについてアドバイスをしました。
また、『高校生新聞ONLINE』 にも取材記事が掲載されています!(全4回)
文化祭、体育祭…行事で成功するクラスのコミュニケーション術とは
顧問や先輩がえこひいきしてつらい…どうしたらいい?
「部活を辞めたい」と相談された時の正しい対処法
注意すると泣く人がいて困る…

『高校生新聞』(5月号)

『高校生新聞』(5月号)
2019年6月5日

BSフジの『もしもで考える…なるほど!なっとく塾』に出演しました。(5月26日(日)17時~放送)

「もしも怒りが収まらなかったら?」といテーマで塾長の森田健作さん、京本政樹さんをはじめとするゲストの方々にアンガーマネジメントを紹介するという内容でした。
日本アンガーマネジメント協会でのセミナーの様子も放映され、協会の活動をご紹介する機会になりました!

BSフジの『もしもで考える…なるほど!なっとく塾』

BSフジの『もしもで考える…なるほど!なっとく塾』
2019年5月16日

全労済のWEBサイトに取材記事が掲載されました!

「Let’sセルフメンテンナンス 全労済のWebカルチャースクール」に 「あんな怒り方しなければ…後悔しないためのアンガーマネジメント」 というテーマの取材記事です。
前編  中編  後編

2019年4月12日

4月10日発売の「anan」 に、取材記事が掲載されました

「自分、バージョンアップ!」という特集で、テーマは、コミュニケーション次第で相手の反応が180度変わる「言いづらい&聞きづらいに効く伝え方のコツ」
職場において「こんな時、どう伝える?」という14の場面の対応のコツを事例とともに紹介しています。

「anan」
2019年4月12日

「月刊コールセンタージャパン4月号」に取材記事が4ページにわたり掲載されました

テーマは『‘カスハラ対応’への処方箋 組織対応のために学ぶ「怒り」の制御術』
店員やコールセンターのオペレーターに執拗に謝罪を求めたり、無理な要求を突きつけるカスタマーハラスメント
相手の怒りに巻き込まれないためにどのように対応したらいいか、アンガーマネジメントをどのように活用すればいいか、についてお話しした、記事です。

「月刊コールセンタージャパン4月号」

「月刊コールセンタージャパン4月号」
2019年2月25日

TBSラジオ『田中みな実あったかタイム』(土曜日18時30分~19時放送) に出演しました!

019年1月16日(土)、23日(土)の2週にわたり、 フリーアナウンサーの田中みな実さんがパーソナリティを つとめる『田中みな実あったかタイム』にて アンガーマネジメントをテーマにお話ししました。

 TBSラジオ『田中みな実あったかタイム』

 TBSラジオ『田中みな実あったかタイム』
2018年12月28日

12月28日発売の「オレンジページ」にアンガーマネジメトの取材記事が掲載されました!

「イライラのもとを知って自分の「怒り」と上手に付き合おう!」という特集です。

『アンガーマネジメントって何?』『怒りってどんなもの?』
『「伝える怒り」と「伝えない怒り」を見極めよう』
『怒りを上手に伝える6つのポイント』
というそれぞれのテーマで全5ページの記事です。

オレンジページ

オレンジページ
2018年12月4日

日本経済新聞・夕刊の5面「育む」(2018年12月4日)に アンガーマネジメントの取材記事が掲載されました!

テーマは「子供への怒りコントロール」 自分の感情をうまくコントロールし、良好な親子関係を築こう という内容で、アンガーマネジメントのテクニックも紹介されています。
電子版にも紹介されていますので、コチラ をご覧ください。

日本経済新聞・夕刊
2018年10月17日

NIKKEI STYLE に取材記事が掲載されました。

「イライラが軽くなる ネガティブ感情のリセット習慣」
感情を整理整頓し、不機嫌を人のせいにしない、精神的に自立した大人になるためにはどうしたらいいかについてまとめた記事です。

2018年8月17日

『日経WOMAN9月号』に取材記事が掲載されました!

「暮らしが整う!1ヶ月カレンダー」という特集で、 「イライラがすーっと軽くなる!ネガティブ感情のリセット習慣」について担当しました。
怒りや不安をどう整理する?怒りが湧きにくく、小さなことに幸せを感じられる、ポジティブ体質を目指すには? など、アンガーマネジメントの考え方、取り組みをご紹介しました。

『日経WOMAN9月号』
2018年8月17日

日経ウーマンオンラインに取材記事が掲載されました!

アンガーマネジメントについての取材記事です。
前編のテーマは『なぜ私たちは怒ってしまうのか』 ~怒りの原因は私たちの「〇〇するべき」にあった~
後編のテーマは『「怒り」を対処 すぐできる感情コントロール&伝え方』 ~自分の感情と上手に付き合う実践テクニック~

2018年8月17日

毎日新聞社のWEB媒体 「経済プレミア」で連載がスタートしました!

毎日新聞出版社から今年出版した「働く女の品格 30歳から伸びる50のルール」の内容をもとにした連載で、毎週金曜日更新です。

2018年8月17日

自分らしく輝きたい女性のためのWebメディア「DRESS」  にて執筆記事が掲載されました!

「大人の上手な怒り術」というテーマで、様々な場面において アンガーマネジメントをどう活用するかをお伝えする記事です。
電車内でマナーの悪い人、夫や毒親への怒り、 そして、子供や部下をどう叱るかについて…など、全10回です。

2018年8月17日

アラサー女性の“次のステージ”を応援する情報サイト「 ウートピ 」で取材記事が掲載されました!

『働く女の品格 30歳から伸びる50のルール』(毎日新聞社)をもとに、働く女性が知っておきたい心構えについての取材記事です。
第1回
「あいさつをしない後輩にも背景がある。働くオンナに必要なゆとりの作り方」
第2回
「注意してもらえないことを不安に思う貴女へ 中堅世代の悩みはどう克服する?」
第3回
「不安にはつかみどころを作ること」戸田久実さんに聞く不安解消法」
第4回
「遠慮しがちで頼り下手な貴女へ 戸田久実さんに聞く 大人の女性のお願い力」
第5回
「シミやシワよりも、記憶に残るのは言葉」大事にしたい女性の品位とは?」

情報サイト「 ウートピ 」

情報サイト「 ウートピ 」
2018年6月21日

日経BizGate に執筆記事が掲載されました!

テーマは『職場での叱り方のコツ「してほしいこと」を具体的に』叱り方のコツと、怒りをぶつけられたらどう対処するかについて です。 記事はコチラです

2018年6月21日

『飲食店経営 7月号』に取材記事が掲載されました!

「店長のミカタ』というコーナーで、ツナグ働き方研究所の平賀充記所長との対談で、アンガーマネジメントと適切な叱り方について お話ししました。
WEBでも対談記事が掲載されています。コチラです。

飲食店経営情報誌「rise」

飲食店経営情報誌「rise」
2018年6月21日

サッポロビール社発行の飲食店経営情報誌「rise」にアンガーマネジメントの取材記事が掲載されました!

スタッフの定着率を上げ、良い接客に繋げ、スタッフ同士のコミュニケーションを円滑にするためにのアンガーマネジメントと指導の仕方、叱り方について。

飲食店経営情報誌「rise」
2018年5月9日

マンション管理会社の株式会社穴吹コミュニティ様が発行している 「アナブキ・コミュニティプレス」に取材記事が掲載されました!

巻頭3ページにわたる記事で、私がなぜ講師業を始めたのか、どのようなメッセージを研修や講演でお伝えしているのか、コミュニケーションの基本はもちろん、アンガーマネジメントについてもお伝えした内容です。

アナブキ・コミュニティプレス
2018年5月9日

企業や健保組合、自治体で健康管理を担当なさる方々が購読している専門誌、『へるすあっぷ21 5月号』に取材記事が掲載されました

「折れない心を作るストレス対処法」というコーナーでアンガーマネジメントの取材記事が紹介され、5月号は実践編です。

へるすあっぷ21 5月号
2018年4月6日

子どもと私が育つ!楽しむ!育児情報誌「miku春号」にアンガーマネジメントの取材記事が掲載されました

子どもに対して、夫に対してイライラしたらどうする?という内容で2ページにわたり掲載していただきました。

miku春号
2018年4月6日

企業や健保組合、自治体で健康管理を担当なさる方々が購読している専門誌、『へるすあっぷ21 4月号』に取材記事が掲載されました

「折れない心を作るストレス対処法」というコーナーでアンガーマネジメントの取材記事が紹介され、4月号は理論編です。

へるすあっぷ21 4月号
2018年3月16日

「PRESIDENT WOMAN 4月号」に取材記事が掲載されました!

“Author's VOICE”というページで、新刊「働く女の品格 30歳からの伸びる50のルール」(毎日新聞出版)についてのインタビューを受け掲載されました。

PRESIDENT WOMAN 4月号
2018年3月16日

「美人百花 4月号」に取材記事が掲載されました!

「岡村佳代の美人的課題図書」のコーナーにて、1ページにわたり 拙著「働く女の品格 30歳から伸びる50のルール」 をご紹介いただきました。

美人百花 4月号
2018年3月16日

『企業と人材 3号』にて執筆記事が掲載されました!

企業の人事・人材育成担当者、リーダーの方々に向けての連載
「信頼関係を構築するかかわり方・伝え方」
第12回目・3月号のテーマは『男性上司が知っておきたい女子部下へのかかわり方』です。

企業と人材 3月号
2018年2月14日

『企業と人材 2月号』にて執筆記事が掲載されました!

企業の人事・人材育成担当者、リーダーの方々に向けての連載
「信頼関係を構築するかかわり方・伝え方」
第11回目・2月号のテーマは『若手社員が育つかかわり方』です。

企業と人材 2月号
2018年1月31日

20時~NHK-BSプレミアム「偉人たちの健康診断」に出演しました!

1月31日(水)「天下人・秀吉はなぜ激怒するのか?」という特集で、日本アンガーマネジメント協会の安藤代表理事が「アンガーマネジメントについて」VTRで解説し、私は「適切な怒り方」についてスタジオにて解説しました。

「NHK-BSプレミアム」映像
2018年1月29日

日本テレビ「news every.」でアンガーマネジメントが紹介され、 取材を受けた映像が放送されました!

2017年1月25日(木) 日本テレビ「news every.」でアンガーマネジメントが紹介され、 取材を受けた映像が放送されました! こちらから放送された内容がご覧いただけますので、よろしければご覧ください。

「newsevery」映像
2018年1月29日

『企業と人材 1月号』にて執筆記事が掲載されました!

企業の人事・人材育成担当者、リーダーの方々に向けての連載
「信頼関係を構築するかかわり方・伝え方」
第10回目・1月号のテーマは『この人は信頼できると思ってもらえる聴き方』です。

企業と人材 1月号
2017年12月27日

文化放送『日曜日はがんばらない』に出演しました!

2017年12月24日(日)10時?10時30分
元NHKエグゼクティブアナウンサーの村上信夫さんと、 医師であり作家でもある諏訪中央病院名誉院長 鎌田實さんが パーソナリティをつとめていらっしゃる 『日曜日はがんばらない』 に出演しました。
テーマはアンガーマネジメント。 拙著『「つい怒ってしまう」がなくなる子育てのアンガーマネジメント』(青春出版社)をご紹介くださいました。

文化放送『日曜日はがんばらない』
2017年12月22日

『企業と人材 12月号』にて執筆記事が掲載されました!

企業の人事・人材育成担当者、リーダーの方々に向けての連載
「信頼関係を構築するかかわり方・伝え方」第9回目・12月号のテーマは
『相手の怒りに振り回されない方法』です。

企業と人材 12月号
2017年12月5日

12月5日発売の『プレジデントFamily 冬号』にアンガーマネジメントの 取材記事が掲載されました!

「受検直前!母の心が穏やかになるアドバイス」という特集です。
中学受検を控え、子どもはもちろん親も不安とイライラがつのります。
そんなとき、アンガーマネジメントでどう対処するか、イラッとしたらどう伝えるか、についての記事です。

プレジデントFamily 冬号
2017年11月24日

『企業と人材 11月号』にて執筆記事が掲載されました!

企業の人事・人材育成担当者、リーダーの方々に向けての連載
「信頼関係を構築するかかわり方・伝え方」第8回目・11月号のテーマは
『対等な接し方で組織は活性化する』です。

企業と人材 11月号
2017年11月6日

WEBメディア「DRESS」に記事が掲載されました!

自分らしく輝きたい女性のためのWebメディア「DRESS」に、 3日間連続でアンガーマネジメントの寄稿記事と 拙著『いつも怒っている人も うまく怒れない人も 図解アンガーマネジメント』(かんき出版)の紹介が掲載されました。
1日目『怒りっぽい、怒れない自分を変えたいなら「アンガーログ」を始めよう』
2日目『あんなこと言わなきゃ良かった……と後悔しないために。怒りを感じたら実践したいふたつの方法』
3日目『あの人、非常識!とイライラする理由と怒りを抑える方法』

2017年11月6日

『サンキュ!12月号』に取材記事が掲載されました!

「ほしいのは疲れない体とイライラしない心」という特集で、アンガーマネジメントの取材記事で3ページにわたり掲載してくださいました。

読者さんのアンケートによると、イライラの主な原因は夫や子ども、SNS、生理…ということが判明。
イライラの3大原因である家族、SNS、生理 、それぞれのイライラにアンガーマネジメントの考え方と取組みでどう対応する?という記事です。

サンキュ!12月号
2017年11月6日

11月3日 関西テレビの『みんなのニュース報道ランナー』にて取材映像が放映されました!

【走れ!ギモン調査部】のコーナーで堀田篤キャスターのインタビューを受け、アンガーマネジメントについて解説しました。

みんなのニュース報道ランナー
2017年10月19日

『企業と人材 10月号』にて執筆記事が掲載されました!

4月からスタートした連載「信頼関係を構築するかかわり方・伝え方」 第7回目・10月号のテーマは「自己受容できるとマネジメントの質も上がる」についてです。

企業と人材 10月号
2017年10月19日

WOMe「ウオミィ」の連載記事が掲載されました!
テーマは『アラフォー女性にこそ知ってほしい!アンガーマネジメントでもっと生きやすくなる』

WOMeは、アラフォー向けの自分らしく生きる大人の女性のための ライフスタイル情報メディアです。 第4回目の寄稿記事は「自分がコントロールできないことに怒るのは、ばからしくないですか?」です。

2017年9月29日

WOMe「ウオミィ」の連載記事が掲載されました!
テーマは『アラフォー女性にこそ知ってほしい!アンガーマネジメントでもっと生きやすくなる』

WOMeは、アラフォー向けの自分らしく生きる大人の女性のための ライフスタイル情報メディアです。 第3回目の寄稿記事は「たった6秒の怒りのピークをやり過ごすためのトレーニング法」です。

2017年9月29日

『日経HR Labo』の連載『「怒り」のコントロールでキャリアアップ!』 5回目の記事が掲載されました!

就職とキャリアに関する様々な情報を発信する『日経HR Labo 』の連載5回目のテーマは「怒りをうまく伝えるには~効果的な叱り方」です。

2017年9月29日

『BIG tomorrow 11月号』に取材記事が掲載されました!

「男を伸ばす女性、男をダメにする女性」というページで「男をダメにする女性の怒り方」についての記事です。

BIG tomorrow 11月号
2017年9月19日

『企業と人材 9月号』にて執筆記事が掲載されました!

4月からスタートした連載「信頼関係を構築するかかわり方・伝え方」 第6回目・9月号のテーマは「相手のやる気を起こさせる『勇気づけ』」 についてです。

企業と人材 9月号
2017年9月19日

WOMe「ウオミィ」の連載記事が掲載されました!
テーマは『アラフォー女性にこそ知ってほしい!アンガーマネジメントでもっと生きやすくなる』

WOMeは、アラフォー向けの自分らしく生きる大人の女性のための ライフスタイル情報メディアです。 第2回目の寄稿記事は「イライラするのは“誰か”や“何か”のせいだと思っていませんか?」です。

2017年9月19日

『LEE 10月号』の「仕事につながる“大人の学び”」特集に取材記事が紹介されました!

「“大人の学び”が仕事になった7人の場合」というコーナーで私の「アンガーマネジメントファシリテーター」資格取得の事例が、翻訳家、ファイナンシャルプランナー、社会保険労務士などの資格を取得した方々の事例とともに紹介されています。

LEE 10月号
2017年9月15日

BS朝日『金曜日くらい褒められたい』(23時~23時30分放送)に出演しました!

9月8日15日、2週にわたり出演し、アンガーマネジメントについてお話ししました。

2017年8月28日

WOMe「ウオミィ」の連載が始まりました。
テーマは『アラフォー女性にこそ知ってほしい! アンガーマネジメントで  もっと生きやすくなる』

WOMeは、アラフォー向けの自分らしく生きる大人の女性のためのライフスタイル情報メディアです。 アンガーマネジメントの連載を執筆することになり、 第1回目の寄稿記事は「そもそもアンガーマネジメントとは?」です。

2017年8月28日

『日経STYLE』に丸の内キャリア塾での内容が掲載されました!

2017年6月に登壇した、日本経済新聞社主催「丸の内キャリア塾」にてお伝えした内容の一部が、「無駄にキレない話し方 アンガーマネジメントを知る」というテーマで掲載されました。

2017年8月28日

『日経HR Labo』の連載『「怒り」のコントロールでキャリアアップ!』 4回目の記事が掲載されました!

就職とキャリアに関する様々な情報を発信する『日経HR Labo 』の連載4回目のテーマは「強い怒りにしないために見極める方法」です。

2017年8月7日

『企業と人材 8月号』にて執筆記事が掲載されました!

4月からスタートした連載「信頼関係を構築するかかわり方・伝え方」 第5回目・8月号のテーマは「叱り方」についてです。 叱る目的は、相手の成長を願い、意識と行動を改善してもらうこと。 そのためにはどう関わり、どう伝えたらいいかについての記事です。

企業と人材 8月号
2017年8月7日

『日経HR Labo』の連載『「怒り」のコントロールでキャリアアップ!』 3回目の記事が掲載されました!

就職とキャリアに関する様々な情報を発信する『日経HR Labo 』の連載3回目のテーマは「怒る・怒らないの境界線を明確にしよう」です。

2017年8月7日

7月24日の日経新聞夕刊に、6月20日に登壇した「丸の内キャリア塾」のレポートが2ページにわたり掲載されました!

テーマは『アンガーマネジメントがヒント~“伝わるコミュニケーションを学ぶ”』です。 怒りを感じたとき、感情に任せて怒ったり、無理に抑え込んでしまい後悔するーということがないよう、どのように扱い、表現したらいいか についてお話しした講演です。こちらで記事がご覧になれます。

2017年7月20日

UR都市機構様のwebサイト『UR くらしのカレッジ』に記事が掲載されました!

2月に出演した、J-WAVE「UR LIFESTYLE COLLEGE」のリライト記事 が「URくらしのカレッジ」に掲載されました。 アンガーマネジメントのご紹介です!

2017年7月20日

『女性自身』(2017年8月1日号・7月18日発売)に取材記事が掲載されました!

タイトルは…「ムカッ!から6秒ーその初期対応が惨劇を防ぐ!」 感情のコントロールができずに、人間関係が悪化するほど怒りを爆発させたり、自己嫌悪に陥ることのないよう、どうしたらいいのか。 夫や子どもなど身内への怒り、店員の対応が悪いことへの怒り…など、どう対処すればいいのか。 2ページにわたりアンガーマネジメントを取りあげていただきました!

2017年7月11日

『日経HR Labo』の連載『「怒り」のコントロールでキャリアアップ!』 2回目の記事が掲載されました!

就職とキャリアに関する様々な情報を発信する『日経HR Labo 』 の連載2回目のテーマは「怒りは第二次感情~本来わかって ほしい感情がある」です。

2017年7月11日

『企業と人材 7月号』にて執筆記事が掲載されました!

4月からスタートした連載「信頼関係を構築するかかわり方・伝え方」 第4回目・7月号のテーマも「アンガーマネジメント」です。 価値観の相違によってイラッとすることもありますが、 価値観の違う相手とうまくいく秘訣とは? どちらが正しいか戦うことを目的にせず、どのように対応したら いいかについての記事です。

企業と人材 7月号
2017年6月20日

『企業と人材 6月号』にて執筆記事が掲載されました!

4月からスタートした連載「信頼関係を構築するかかわり方・伝え方」 第3回目・6月号のテーマも「アンガーマネジメント」です。 怒りは自分の「?あるべき」という自分の願望や理想、ずっと信じてきた 価値観がその通りにならなかったときに生まれる感情でもあります。 しかし「べき」は人それぞれ違い、正解不正解がない。 だからこそ、譲れること・譲れないことの境界線を明確にする 必要があるということについてお伝えした内容です。

企業と人材 6月号
2017年6月15日

「Tarzan 6月22日号」に、取材記事が掲載されました!

今回の特集は『「怒り」に堕ちないマネジメント術「怒り」学』 「怒りの現場検証」と題し、通勤時の駅や電車内、そしてオフィスで イラッ!としたときのアンガーマネジメント的対応ポイントの解説を 担当しました。

Tarzan 6月22日号
2017年6月2日

『日経HR Labo』に記事が掲載されました!

就職とキャリアに関する様々な情報を発信する『日経HR Labo 』 の連載がスタートしました! テーマは「アンガーマネジメント」です。 『「怒り」のコントロールでキャリアアップ!』の 連載で、 1回目は「アンガーマネジメントとは~まずは6秒ルールから」です。

2017年6月2日

『CouLeur.(クルール)』にアンガーマネジメントをテーマにした   取材記事が掲載されました!

就学児を持つお母さん向けの情報誌『CouLeur.(クルール)』に アンガーマネジメントをテーマにした取材記事が巻頭ページに掲載 されています。 また、クルールウエブにも記事がアップされています。 『また怒っちゃった…とママが後悔しないために【子どもと向き合う】』 前編 後編

CouLeur.(クルール)
2017年5月10日

『企業と人材 5月号』にて執筆記事が掲載されました!

企業の人事・人材育成担当者、リーダーの方々に向けての連載、 「信頼関係を構築するかかわり方・伝え方」というタイトルで連載が 4月号からスタートしました。 5月号のテーマは「怒りと上手につきあうアンガーマネジメント」です。 昨今なぜアンガーマネジメントをテーマにした研修依頼が多いのか、まずはどのような取組みをしたらいいのか、ということで今回は怒りにまかせた行動をしないためのテクニックについて紹介しました。

企業と人材 5月号
2017年4月17日

『ヒューマンスキル教育研究誌』に取材記事が掲載されました!

秘書サービス接遇教育学会会員を主な対象に年 1 回発行されている『ヒューマンスキル教育研究誌』 学会には主に大学、短大、専門 学校、高校で秘書・ビジネス実務教育、就職・進路指導に携わっている先生方および一般企業の秘書室、人事教 育担当者のため、アンガーマネジメントの基本と、クレーム対応の指導や新人教育でどう活かすかについてお伝えしました。

ヒューマンスキル教育研究誌
2017年4月17日

『企業と人材』にて連載がスタートしました!

企業の人事・人材育成担当者、リーダーの方々に向けての連載、 「信頼関係を構築するかかわり方・伝え方」というタイトルで連載が 4月号からスタートしました。 4月号のテーマは「信頼を土台にしたマネジメントで企業は成長する」です。

企業と人材
2017年3月29日

日経オヤヂカラセミナー『いま知りたい!中学受検を勝ち抜く親の心・技・体』に登壇した様子が「日経ウーマノミクスプロジェクト?カラダ研究室」に紹介されています!

私は「心」担当ということでイライラする受検期を乗り切るためのアンガーマネジメントについてお話ししました。

記事はこちら
※7月17日まで動画がアップされています!

日経オヤヂカラセミナー
2017年2月6日

『Mac Fan 3月号』(マイナビ出版)の美崎栄一郎さんの連載 「となりのアプリ」に取材記事が掲載されました!

私のiPhoneのメイン画面を見せ、アプリ談義をする…という コーナーです。 日本アンガーマネジメント協会がリリースした初の公式アプリ「感情日記」もご紹介しました。

Mac Fan 3月号
2017年1月30日

『GINGER3月号』(幻冬舎)に取材記事が掲載されました!

1月12日から放送されているドラマ「嫌われる勇気」主演の香里奈さんのインタビューとともに、 「アドラー心理学って?」 「アドラー心理学の考え方を活用し、こんなときはどのように伝えたらいい?」 について、拙著「アドラー流たった1分で伝わる言い方」(かんき出版)をもとに、読者層の働くアラサー 女子向けに提案、解説しました。

GINGER3月号
2017年1月18日

『日経WOMAN2月号』に取材記事が掲載されました!

「人生が9割うまくいく!時間の新ルール」特集の中で、「大切な人と“いい関係”を築くための時間の 使い方」 というテーマで取材を受け、アンガーマネジメントの考え方、 テクニック、そして大切な人との 関わり方を紹介しました。

日経WOMAN2月号
2016年12月20日

『AERA with Kids 2016年冬号』に取材記事が掲載されました!

「“親子で実践!”開運ライフ」という特集で、年末年始にイライラしないで幸せを引き寄せるという テーマでアンガーマネジメントの考え方とテクニックをママ向けに紹介しました。

AERA with Kids 2016年冬号
2016年11月7日

『プレジデントウーマン12月号』に取材記事が掲載されました!

“もう怒らない、ねたまない、焦らない 魔法の心理学”特集! 「どんな相手でも心が乱れない!1週間メンタルトレーニング」ということで、企業で総合職として 勤務する女性にアンガーマネジメントをレクチャーし、7日間取り組んでいただくという記事です。

プレジデントウーマン12月号
2016年10月27日

日経WOMAN 別冊「忙しい私を賢くリセットする習慣230 最高のひとり時間」(10月14日発売)に アンガーマネジメントの取材記事が掲載されています。

以前、日経WOMAN誌に掲載された記事の再掲載です。 読者アンケートによると(平均年齢38.7歳)、1日1回以上イライラしている人が3割以上で、やり場の ない気持ちに振り回され、簡単に怒ってしまう自分に落ち込むこともあるとのことで“お疲れな私”を いたわる「ストレス対策&心のケア」としてアンガーマネジメントが紹介されています。

日経WOMAN 別冊「忙しい私を賢くリセットする習慣230 最高のひとり時間」
2016年10月11日

「Domani 11月号」に取材記事が掲載されました!

「不寛容社会」といわれる昨今。「やわらかい心を保とう!」ということで、 『不寛容社会に効く「優しい心の処方箋」』というテーマで、アンガーマネジ メントの取材記事が掲載されています。

Domani 11月号
2016年9月7日

「日経おとなのOFF 10月号」(日経BP 社)にインタビュー記事が掲載されました!

「破綻夫婦VS安泰夫婦」特集で、「夫婦のお悩み相談室」というページにて、精神科医、僧侶、幸福のメカニズ ム研究者の方々とともに、夫婦のお悩みに対して回答した6ページにわたる記事です。 「夫が生理的に嫌だ」「価値観が違いすぎる」「モラハラ夫と離婚したいが自信がない」「浮気をした夫を信じ られない」などの悩み。それらに対して、アンガーマネジメントの考え、理論をベースに回答しました。

日経おとなのOFF 10月号
2016年9月2日

8月29日の日経新聞の夕刊に、2016年6月27日に登壇した 『丸の内キャリア塾第88回セミナー? アンガーマネジメントで「怒り」の感情と上手に付き合おう』の特集が2面にわたって掲載されました!

このセミナーは女性限定(150名)で募集をしたのですが、有り難いことに告知後3日間で満席になり、多くの女性の方々にお越しいただきました!

記事はこちら でご覧頂けます

2016年7月13日

「CHANTO 8月号」(主婦と生活社)に取材記事が掲載されています!

『子どもにイライラ、夫にブチッ!怒りコントロールで毎日がラクになる』 というアンガーマネジメントの 特集です。 「言うことを聞かない子ども」「家事をしない夫」…等にイライラし、そんな自分もイヤになってしまう… という声に対し、 アンガーマネジメントの考え方とテクニックが3ページにわたり掲載されています。

CHANTO 8月号
2016年5月19日

「進研ゼミ+小学講座 保護者通信5年生」2016年春夏号に取材 記事が掲載されました!

「反抗期」に備えて始めるオトナの「アンガーマネジメント」という テーマで、アンガーマネジメントで 自分の怒りと正しく付き合うこと、 反抗期コミュニケーション術について紹介しています。

「進研ゼミ+小学講座 保護者通信5年生」2016年春夏号
2016年5月19日

「日経WOMAN」6月号(5月7日発売)に取材記事が掲載されました!

テーマは『「キレる私」の対処法 』 家、オフィス、通勤電車内などにおいての不要なイライラを減らすためにどう対処したらいいか、アンガー マネジメント考え方と取組みを紹介しています。

「日経WOMAN」6月号
2016年5月19日

「THE21」6月号(5月10日発売)に取材記事が掲載されました!

「これでもう悩まない!職場のストレス対処法」というテーマで、 アンガーマネジメントでストレス、怒り にどのように対処したらいいか、どのように怒りを表現したらいいかについての記事です。

「THE21」6月号
2016年5月19日

「美ST」7月号(5月17日発売)に取材記事が掲載されました!

テーマは「アドラー美女が証言します 悩みが晴れたら美人になった」 アドラー心理学の師・岩井俊憲先生との出逢い、アドラー心理学の学びをどのように仕事や子育て、 日常に生かしたのか、不完全な自分を受け容れることの大切さについての記事です。

「美ST」7月号
2016年4月15日

「LEE」5月号に取材記事が掲載されました!

「アンガーマネジメントでイライラ解消」というテーマで、 アンガーマネジメントって何?イラッとした ときに試したい7つのテクニックの紹介と、 自分の怒りタイプがわかる診断と解説をしています。

「LEE」5月号
2016年3月4日

『サンキュ!4月号』に、取材を受け、監修した記事が掲載されています。  

「ストレスをなくせばお金は貯まる!」という特集。 「毎日のイライラ、不安をなくして貯まる人に! ?あなたをストレスから解放する10のルール」というタイトルでアンガーマネジメントの考え方と テクニックを紹介しています。

サンキュ!4月号
2016年2月12日

「月刊人事マネジメント」2月号に連載記事が掲載されました。

『職場のコミュニケーション問題への向き合い方』というシリーズ、 今回5回目のテーマは「対等なコミュ ニケーションとは」 です。

「月刊人事マネジメント」2月号
2016年2月3日

「読売新聞 YOMIURI ONLINE」に寄稿した記事が掲載されています。

テーマは「パワハラ上司への怒りを消し去る3つの方法」
頭ごなしに理不尽な怒りをぶつける上司…
何度言っても同じミスを繰り返す部下…
この怒りはどうしたらいいのか!

アンガーマネジメントの考え方とテクニックをご紹介し、どう対処したらいいかについての記事です。

2016年1月19日

「月刊人事マネジメント」1月号に連載記事が掲載されました。 

『職場のコミュニケーション問題への向き合い方』というシリーズ、 今回4回目のテーマは「部下をどの ように褒めたらいいのか?」 です。

「月刊人事マネジメント」1月号
2015年12月18日

「月刊人事マネジメント」12月号に連載記事が掲載されました。

『職場のコミュニケーション問題への向き合い方』というシリーズ、 今回3回目のテーマは「相手の怒りに 対してどのように対処するか」 です。

「月刊人事マネジメント」12月号
2015年11月26日

「美ST」1月号(光文社)の『イラッをイライラに変えない6秒の魔法』という特集で、インタビュー記事が 掲載されています。

メンタリストのDaigoさんと共に、 “イラッ”を“イライラ”に変えない10の方法について、 アンガー マネジメントでどう対処したらいいかを回答しました。

「美ST」1月号
2015年11月4日

人と組織の力を高める人材開発情報誌「企業と人材11月号」、「教育コンサルタント の自画像」のページに執筆した記事が掲載されています

人と組織の力を高める人材開発情報誌「企業と人材11月号」、「教育コンサルタント の自画像」のページに執筆した記事が掲載されています

「企業と人材」11月号
2015年11月4日

「月刊 人事マネジメント」に連載記事が掲載されました。 

「職場のコミュニケーション問題への向き合い方」をテーマに 10月号 『「ここま で言う?」価値観の違いにどのように対応するか』 11月号 『「部下を叱れない」 どのように叱ったらいいのか?』 について。アンガーマネジメント、アサーティブ コミュニケーション、アドラー心理学の研修事例を紹介している記事です。

月刊 人事マネジメント
2015年10月

明治図書出版「授業力&学級経営力」10月号に掲載されました 

「明治図書出版「授業力&学級経営力」10月号「アンガーマネジメントで後悔しない叱り方をしよう!」というタイトルで執筆しました。

こちらから購入できます

「授業力&学級経営力」
2015年6月23日

「リクナビNEXTジャーナル」にて取材記事が掲載されました 

■6月23日「え、なんでそんなにご立腹!?怒りに振り回されやすい人の特徴」
 記事はこちら

■6月24日「なんで、あんな言い方を…と後悔しないための怒らない伝え方」
 記事はこちら

2015年6月

月刊人事マネジメント6月号に掲載されました

「月刊人事マネジメント6月号」の「あとがき の あとがき」で拙著「アンガーマネジメント怒らない伝え方」 (かんき出版)の紹介記事が掲載されました!

月刊人事マネジメント6月号
2015年5月22日

DIME7月号(小学館)に取材記事が掲載されました 

小学館「DIME7月号」に、拙著「アドラー流たった1分で伝わる言い方」(かんき出版)の紹介と、取材記事が 掲載されました。

『アドーラー心理学を仕事に生かす!「嫌われる勇気、嫌われない技術  実践編」』というテーマで、ベストセラー「嫌われる勇気」の著者 岸見一郎先生とともに、読者からの質問に回答するというページです。 「パワハラ上司への対応」「部下や後輩が何度も同じミスを繰り返す…」などの質問に対しての回答が4ページに わたり掲載されています。

DIME7月号」

ページトップへ